死亡したとき
埋葬料
本人が死亡したときには、本人によって扶養されていた遺族に埋葬料が、被扶養者である家族が死亡したときには本人に家族埋葬料が支給されます。
また、家族や身近な人がまったくいない場合には、実際に埋葬を行った人に、埋葬料の範囲内で実費が埋葬費として支給されます。
本人の死亡 | 埋葬料(費) | 50,000円を家族に支給 ※埋葬費の場合は埋葬料の範囲内で実費を支給 |
---|---|---|
家族の死亡 | 家族埋葬料 | 50,000円を本人に支給 |
手続き
埋葬料(費)をご請求される場合の必要書類をご案内します。
- 必要書類
(被保険者が死亡したとき) -
-
- 【埋葬料(費)】埋葬料(費)支給申請書
- 死亡したことを証明する書類(死亡診断書・埋葬許可証または火葬許可証の写し)
- ※埋葬費の請求の場合は、死亡証明のほかに埋葬にかかった費用の領収書を添付してください。
-
- 必要書類
(被扶養者である家族が死亡したとき) -
-
- 【家族埋葬料】埋葬料(費)支給申請書
- 死亡したことを証明する書類(死亡診断書・埋葬許可証または火葬許可証の写し)
-
被保険者の資格を失ったときの手続き
- 必要書類
-
- 健康保険被保険者証または資格確認書(交付されている場合)
- ※資格を失った日から5日以内に返納してください。